里芋の下ごしらえ,剥く?茹でる?蒸す?里芋の栄養素と特性 更新日:2019年11月22日 公開日:2018年11月30日 野菜の調理法 こんにちは ぶーやんです。 早速昨日の続き、里芋のポテサラについて書いていきます。 テレビではとても簡単に美味しそうに作っていましたが、自分で作ってみたら結構奥が深いです(笑) そう結果から言うと、里芋の皮を剥かずに蒸し […] 続きを読む
男子ごはん「里芋のポテサラ」レシピ,里芋を蒸して作ってみた! 更新日:2019年11月22日 公開日:2018年11月29日 作ってみた!【男子ごはん編】 こんにちは ぶーやんです。 先日、もう考えたら四半世紀以上も付き合っている(笑)大学時代の友人たちと 何かの話で食べ物の好き嫌いについての話題になりました。この歳になってもほぼ1ヶ月に1回は会食し、顔合わせているのに意 […] 続きを読む
ハワイのパワースポット、クカニロコバースストーン 更新日:2018年12月16日 公開日:2018年11月28日 たまにハワイ日記 こんにちは、おさるです。私が2度訪れたハワイで、2回連続で行ったツアーがあります。HISのプチトリップノースショアというツアーです。少人数、日本人のガイドさんなので落ちついた感じでツアーを満喫できます。 マラサダの超人気 […] 続きを読む
善玉菌を増やして免疫力アップ!低糖質の手作りがんもどきレシピ 更新日:2018年12月28日 公開日:2018年11月27日 今日の晩ごはん何にする? こんにちは ぶーやんです。 先日のおでんの具材の番組の話、気になることが多すぎてまた登場です(笑)。 免疫力アップの具材として 第4位に選ばれていた「がんもどき」。 がんもどきにはにんじんや枝豆などの野菜やひじき、多くの […] 続きを読む
乾燥肌と風邪予防に効く!ビタミンC入り大根と鶏肉のスープ 更新日:2020年1月23日 公開日:2018年11月26日 今日の晩ごはん何にする? こんにちは ぶーやんです。 本格的に寒くなってきて、そろそろお肌の乾燥に悩む時期になってきましたね囧 ! 先日お話しした「免疫力アップ!おでんの最強具材ベスト5」という番組で、 今年の夏は猛暑だったのでそんな年は冬に風邪 […] 続きを読む
ワイキキ絶対おすすめランチプレート!ステーキシャック 更新日:2018年12月16日 公開日:2018年11月25日 たまにハワイ日記 こんにちはおさるです。今回はワイキキでとっても美味しかった再訪間違いなしのランチプレートをご紹介します。前回の記事と同様これはあくまでも私おさるの独断と偏見ですので悪しからず(笑)。 おすすめランチプレート・ステーキ・シ […] 続きを読む
野菜の特性や栄養素,効率的な調理法まとめ 更新日:2019年9月3日 公開日:2018年11月24日 まとめ記事 こんにちはぶーやんです。 今回は、これまで書いた野菜の特性や栄養素、効率的な調理法などについてのブログのまとめ記事になります。 野菜の調理法 冬瓜の下ごしらえと簡単煮物レシピ 実は知らずに捨ててしまったぶーやんですが(~ […] 続きを読む
大根どの部位をどう使う?大根と豚肉の簡単きんぴらおかずレシピ 更新日:2018年11月21日 公開日:2018年11月23日 野菜の調理法 こんにちは ぶーやんです。 早速昨日の続き、大根の目的別使い分けと調理法についてご紹介します。 5、少し風邪気味で喉に痛みがあり、大根を食べて痛みを取りたい 大根を皮ごとおろした絞り汁にハチミツを加えたものを、1日に数回 […] 続きを読む
大根を知って美味しく食べ尽くす!上手な使い分けと調理法 更新日:2018年11月25日 公開日:2018年11月22日 野菜の調理法 こんにちは ぶーやんです。 おととい、タイムリーにも 「名医イチオシ免疫力アップ!おでんの最強具材ベスト5」という興味深いテレビ番組をやっていましたね。「大根」はベスト5にこそ選ばれていなかったものの、数ある具材の中でも […] 続きを読む
煮込んだ大根は栄養がない!?どうする大根の調理法と使い分け 更新日:2018年11月25日 公開日:2018年11月21日 野菜の調理法 こんにちは ぶーやんです。 だいぶ冷え込むようになりましたね。今年もあっという間に11月も中旬を過ぎ、このぐらいの時期になると、「今年ももう終わっちゃうよ(^◇^;)!一年早いね〜」と毎年言っているような気がします(笑) […] 続きを読む