放っておくと大変な事に!隠れ冷えに乾燥生姜で鶏肉の生姜焼き 更新日:2018年11月19日 公開日:2018年11月20日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 ここのところおかげさまで、すっかり乾燥生姜にハマっているぶーやんです♪( ´▽`) 前回お話しした「隠れ冷え」ですが、 例えば自分の手でお腹の辺りを触ってみた時に、手の温度よりお腹が冷たいなと […] 続きを読む
危険な冷え!シナモンパウダーふりかけるだけで救えるレシピ 公開日:2018年11月18日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 漢方の五性でいうところの、食材の性質、熱性のものはそれほど多くないのですが、今まで取り上げてきたものの中では、唐辛子、コショウ、日本酒などがそれにあたります。ここでもうひとつぶーやんが毎日食べ […] 続きを読む
冷え性に効く!乾燥生姜でコク旨豚の生姜焼きレシピ 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月17日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 今日は、前回作ったショウガオールたっぷりの乾燥生姜を使って生姜焼きを作ってみたいと思います。 生姜効果がギュッと凝縮された乾燥生姜で体を温めて慢性的な冷えも解消しましょう! 乾燥生姜を粉状に […] 続きを読む
乾燥生姜のショウガオールで冷え性を治す! 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月15日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 ブログを始めてしばらく、体を温める食べ物や冷え性に効く料理、気になる温性食材の使い方などなど書かせていただいますが、そろそろ^^;、漢方でも薬膳の中でも最もポピュラーな、生姜自体の栄養素は低い […] 続きを読む
内臓冷え改善!旨い簡単スンドゥブレシピ 更新日:2019年1月17日 公開日:2018年11月14日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 今回は、内臓の機能を活発にし、体を温める作用のあるニンニク成分のアリシンを使った「スンドゥブレシピ」をご紹介します。ニンニクに唐辛子、黒胡椒、冷え性改善にはもってこいの食材で作る、韓国料理で […] 続きを読む
日本酒で冷え取りオススメ紀土KID最高峰無量山シリーズ 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月7日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 今日は、先日おすすめした日本酒紀土シリーズの第2弾をご紹介します。 以前の紀土の記事はこちら オススメの日本酒大吟醸紀土KID いやー、日本酒が体を温める食材というのを良いことに、ついつい酒屋 […] 続きを読む
冷え性と疲労回復に効くニラとエビのミニ春巻き 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月6日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 今日は早速昨日の続き、残りのニラの根元を使った料理をご紹介します。中国では、にニラやエビを組み合わせた餃子などが正月料理として食べられているようですね。 今回は、体を温める温性食材のニラとエビ […] 続きを読む
冷え性改善に効く!具沢山食べる豚汁レシピと里芋の簡単皮むき 更新日:2020年1月19日 公開日:2018年11月2日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 そろそろ豚汁が恋しい季節になってきましたね♪ ちょうど、里芋があったので今回は里芋を使って豚汁を作ります( ◠‿◠ ) 豚汁って、それぞれのご家庭で入れる野菜やお味噌の好みなど様々ですよね。 […] 続きを読む
オススメの日本酒大吟醸紀土KID 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年10月30日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 今日は、最初に昨日のスーパー野菜ほうれん草について少し(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 根元の赤い部分は、昔は「食べちゃダメ!」と言われていたそうですが、貧血を防ぐ鉄分や、骨 […] 続きを読む
パスタでも冷え性改善!美味しいエビとほうれん草のグリーンパスタ 更新日:2019年7月6日 公開日:2018年10月29日 体を温める食べ物〜自由研究編 こんにちは ぶーやんです。 だいぶ秋も深まって、冬到来の前を感じさせる気候になってきましたね🍂 猛暑も厳寒も辛いですけど(^^;;、つくづく四季があるっていいなぁと思いながら、考えることはやっぱり その日 […] 続きを読む