
こんにちは ぶーやんです。
今回は、血圧の気になる方特に必見!【名医の THE 太鼓判】油にまつわる様々な新常識 !
第3回目です。
劇的に血圧を下げる油とは!?
目次
スプーン1杯で血圧が下がる香りの強いあの油、医者(呼吸器内科・大谷先生)が勧める最強の健康オイルとは!?
それはえごま油です!
えごま油の原料、えごまはシソ科の植物です。青じそと見た目はよく似ていますが、独特な苦味があるのが特徴です。えごまを1か月間乾燥させ、えごまの種のみを収穫します。搾油機を使い、えごまに圧力をかけ油を抽出していきます。
このえごま油を毎日スプーン1杯摂取することで、高血圧や心筋梗塞の原因となる動脈硬化を予防することが期待されます 。
番組では実際に高血圧に悩む50代の主婦2名が10日間えごま油摂取に挑戦
1人目 血圧 最高血圧 140(正常値135未満) ➡︎ 104
そして中性脂肪にも嬉しい変化が!
中性脂肪 297➡︎102
2人目 血圧 最高血圧 156(正常値135未満) ➡︎ 124
中性脂肪 227➡︎208
なぜえごま油を摂取すると血圧が改善しや血管年齢が若返るのか?
えごま油には、α-リノレン酸が含まれています。
α-リノレイン酸は、 体内では作れず食品からしか摂取できない大切な栄養素です。
亜麻仁油などと同様にオメガ3系脂肪酸に属し、生活習慣病やアレルギーなど改善する作用があると言われています。
このような油を摂取することで体の中でEPAやDHA に変換されます。
このEPAやDHAというのは赤血球や細胞の膜を柔らかくして、血液を固まりにくくさせる、つまり血液をサラサラにしてくれる効果が期待されています。
血液をサラサラにすることで、血圧を改善効果があると言われています 。
DHAやEPAは魚に多く含まれています。
えごま油スプーン1杯= サバ半身
と同じ効果が!
代表的な油と比べてみると、α -リノレン酸含有量は
えごま油 60%
なたね油 7.7%
大豆油 6.4%
オリーブ油 0.6%
ごま油 0.3%
と、えごま油にはα-リノレイン酸がなんと約6倍も多く含まれているのです。
えごまの生産地、地元ではえごま油をどのように食べているのか?
えごま油は熱に弱く酸化しやすいので、直接摂取するのがオススメです!
①卵かけご飯 ➕えごま油
卵、醤油、ご飯を合わせるのは同じ。ご飯にえごま油をかけます。
ご飯がツヤツヤになります。
②レモンを干したものを漬けたえごま油
レモン漬けのえごま油 をドレッシング代わりにサーモンと合わせて。
魚類と合わせると DHA EPA の摂取量増加同時に摂取できます。
③ニンニクを漬けたえごま油
果物やにんにくを入れて、いつもと違うえごま油に変身!
番組では血圧に不安があるやしろ優さんが
スプーン1杯のエゴマ油摂取検証生活を1週間実践
やしろ優さんの症状
電車で景色を見てたりすると急に心臓がバクバクして急な動悸が起こることがあるそうです。
そこで血圧を1日検査してみたところ、血圧が213を超える場面が(゚o゚;;!
この症状を血圧サージと言います。
血圧サージとは血圧が急上昇することを言い、ある場面だけ血圧が急上昇する状態です。
血圧サージがおきると、血管などの老化が進み、放置すると脳卒中や心筋梗塞などの突然死が高まるといいます。
因みにやしろ優さんが最高血圧213まで跳ね上がった理由は、 夫婦喧嘩が原因でイライラしたからだそうです(^◇^;)
やしろ優さんの食事例
・そぼろご飯➕えごま油
・ピザトースト➕えごま油
・納豆➕えごま油
・ヨーグルト ➕えごま油
ヨーグルト乳酸菌+えごま油 ➡︎ 腸が活発に動き便秘解消の効果もあるそうです。
最高血圧213 ➡︎ 最高血圧125と血圧サージが改善されました!
血管年齢 32歳 ➡︎ 27歳 −5歳若返りました!
たった1週間でこの結果とは大谷先生も嬉しい驚きだったようです(≧∇≦)
ということでぶーやんも早速、えごま油を買ってみました!
今はとりあえずレモンなどと一緒にドレッシング代わりにサラダにかけてみたりと、 手軽な方法を試しています。ただかけるだけなので、これは続けられそうです。
ちょっと血圧が気になる方や、血管年齢若返らせたい!という方もよかったら試してみてくださいね。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
美味しい食卓で笑顔になれますように。
スポンサードリンク
“高血圧の方必見!医者が勧める最強のえごま油をかけるだけで血圧改善” への2件のフィードバック