美肌になれるレシピ!鶏肉と焼き野菜のヨーグルトソースサラダ仕立て

こんにちは、ぶーやんです。

今日は、

キノコと緑黄色野菜の王様に鶏肉を組み合わせて、「美肌になれちゃう!」良いとこどりレシピをご紹介します( ◠‿◠ )

もちろん使う食材は今日も(笑)、

肌荒れを防ぐビタミン2メラニンを抑えるチロシナーゼ阻害物質を含むキノコの王様「マイタケ!」

緑黄色野菜の王様、ビタミンCが豊富な「ブロッコリー!」そして、

体に必要な三大栄養素の一つ、良質なタンパク質と、ビタミンコラーゲンが豊富な「皮付き鶏のもも肉!」です。

この食材の組み合わせがお肌に良い訳は???

コラーゲンとビタミンCの関係

ここで重要なのが、コラーゲンはビタミン C と一緒に摂ると効果を発揮する!ということです。

ビタミンCとコラーゲンを一緒にとることで、コラーゲンの生成が促進され、肌や髪のハリや潤い弾力を保ち、また骨の老化を防いだり、目の機能を高めてくれる効果もあります。

鶏肉のコラーゲンを上手に摂るには、ビタミンCが豊富なブロッコリーやパプリカ、レモンなどと食べわせるレシピがおすすめです。

鶏もも肉と焼き野菜のヨーグルトソースサラダ仕立て

材料(2人分)

・ブロッコリー 1株
・舞茸  1袋
・鶏もも肉 200gくらい
・塩、コショウ 少々

ヨーグルトソースドレッシング
・プレーンヨーグルト 大さじ3
・粒マスタード 大さじ1/2
・白ワインビネガー 大さじ1/2
・玉ねぎのすりおろし 小さじ1
・塩 少々

鶏肉,ブロッコリー,舞茸,ドレッシング
美肌になる食材!

 

作り方

、 舞茸は根元を少し切り、大きめの一口大にさいておきます。
ブロッコリーは、洗ってから茎を長めに残したまま小房に分け、大きいものは縦半分に切ります。切ってから4〜5分放置しておきます。

、鶏肉は皮付きのまま6等分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々と、オリーブオイル大さじ1/2を手で揉みこんでおきます。

、1のブロッコリーと舞茸をボウルに入れ、こちらも塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブオイル 大さじ1/2をまぶし、和えておきます。

オリーブオイルと塩、胡椒を揉み込む
オリーブオイル,塩,コショウをまぶしておきます

、ソースドレッシングの材料を合わせておきます。

、フライパンを中火で熱し、 油を引かずに鶏肉を皮目を下にして置き、木べらで押しながら皮がパリッとするように3分ほど焼きます。裏返してさらに1分30秒ほど焼き、バットなどに取り出しておきます。

鶏肉を焼く
皮目をパリッと焼きます

、同じフライパンに、3のブロッコリーと舞茸を広げて加え、少し焦げ目がつくように焼きます。時々返しながら中火で6〜7分焼きます。

ブロッコリーと舞茸を焼く
程よい焼き色をつけて

、皿に6の焼き野菜を盛り付け、カリッと焼いた鶏肉をのせてドレッシングをかけたら出来上がりです。

鶏肉と焼き野菜のヨーグルトソースサラダ仕立て
美肌に効くサラダの完成!

point

・ブロッコリーに含まれるビタミンC(水溶性ビタミン)は水に流れやすいので、小房に切る前に洗っておきます。

ブロッコリーは切ってから15分放置することで抗酸化作用のあるスルフォラファンを増やすことができ、免疫力アップに効果的です。

・野菜を焼く時に、舞茸に先に火が通るようなら(取り出しておいてもいいです)、ブロッコリーの上に移動させながら、野菜全体にちょうど良い焦げ目がつくように焼きます。

美肌に効く3つのスーパー食材を合わせた、とっても美味しいおすすめレシピです。
おかずにもなるし、この一皿でも十分に食べ応えがあるサラダです( ◠‿◠ )

簡単なのでよかったら作ってみてくださいね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
おいしい食卓で笑顔になれますように。

スポンサードリンク